平成25年度理科観察実験授業力向上セミナー

楽しく、安全な、観察実験能力が身に付きます

応募締切:  8月19日(月)、8月23日(金)の受付は終了致しました。
                     ◆8月23日、天文台の集合場所が確定しました。
           ◆8月19日、23日を受講のみなさまには、ご案内のFAXを送信致しました。
           ◆8月21日、愛知教育大学での受講希望のみなさまへ
            お申し込みされた受講分野の開始時間までに会場へお越しください。

    8月21日(水)のセミナーには若干の余裕がありますのでお早めにお申し込みください

お申し込み方法:

下記より申込書をダウンロードして必要事項をご記入のうえ、ファックスにてお申し込みください。

7月31日までにお申し込みをいただいた方には、記載されていたFAXあてに受講票を送信致しておりますので、ご確認ください。ご不明な点がございましたら、協会あて、ご連絡ください。

 

参加者の決定は先着順とし、受講決定次第、受講票を順次ご返信します。

東京地区 募集人数 50名 講師

帝京平成大学 准教授 船尾 聖

帝京大学 客員教授 太田 由起夫

開催日 2013年8月19日(月) 講習内容 普段の理科実験授業において、ケガ、ヤケドなど、つい うっかり起こりがちな事故防止に注意し、安全に楽しく 理科実験授業を行う実技指導をいたします。
会場

墨田区立二葉小学校
住所:東京都墨田区石原2-1-5

講習時間 午前9時~午後4時30分
参加費用

1名1,000 円

(実験材料・教材費の一部として)

FAX/TEL FAX: 03-3294-0716/TEL: 03-3294-0715
対象 小学校教諭 E-mail info@japse.or.jp
主催 公益社団法人
 日本理科教育振興協会
共催 全国小学校理科研究協議会
東海地区 募集人数 30名 講習内容

愛知教育大学で理科の各分野を専門として研究する、経験豊富な講師からご指導頂く、毎年人気のセミナー です。
 

エネルギー(物理)分野: 電気電流の働き・利用の単元完全マスター
粒子(化学)分野:化学薬品と実験器具の取り扱いの基礎
生命(生物)分野:植物材料を用いた顕微鏡観察
地球(地学)分野: 濃尾平野周辺の地形から見た流水の働き
※1講座のみの受講も可能です。

開催日 2013年8月21日(水)
会場 国立大学法人
愛知教育大学 自然科学棟
住所:愛知県刈谷市井ヶ谷町広沢1
TEL:0566-26-2637
講習時間 午前9時~午後5時
参加費用 1名1,000 円
(実験材料・教材費の一部として)
対象 小学校教諭 FAX/TEL 0566-26-2637
講師 愛知教育大学 教授 岩山 勉
愛知教育大学 教授 稲毛 正彦
愛知教育大学 教授 三宅 明
愛知教育大学 准教授 加藤 淳太郎
E-mail tiwayama@auecc.aichi-edu.ac.jp
主催 公益社団法人
 日本理科教育振興協会
共催 国立大学法人 愛知教育大学
全国小学校理科研究協議会
東京地区 募集人数 50名 講習内容

国内最高の施設で、専門スタッフの指導が受けられます。

・星座について 星座早見盤を自作のうえ、四季の星座の見方・児童らへの指導方法
・天文台施設見学

開催日 2013年8月23日(金)
会場

国立天文台

住所:東京都三鷹市大沢2-21-1TEL:0422-34-3600

講習時間

午後1時30 分~午後4時30 分

FAX/TEL FAX: 03-3294-0715/TEL: 03-3294-0716
参加費用

無料

E-mail

info@japse.or.jp

主催 公益社団法人
 日本理科教育振興協会
共催

大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 国立天文台
全国小学校理科研究協議会

参加申込書
各会場ご案内・申込書
(PDF:1175KB)