理振協会が発行している理科教育に関する情報や協会の活動などを紹介している情報誌です。 年3回発行で、理科教育に関する役に立つ情報を毎号掲載しております。
理振協会No.295(令和6年1月 新年号)
- 新年のごあいさつ
- 令和5年度 理科教育予算増に向けた活動
- 日本理科教育学会第73回全国大会を終えて
- 全小理全国大会を終えて
- 令和6年度 政府予算案が発表されました 他
令和5年度
■理科教育設備整備補助事業着手のための手引き資料
国庫補助事業に取り組まれる教育委員会・学校向けの資料になります。
理科教育設備整備補助事業着手のための手引き資料(PDF:481KB) |
令和3年度
■最新版の国庫補助金活用(はやわかり)パンフを作成しました。
これ一枚でどこにでも使用できます。印刷してご活用ください。
※令和2年度からの小学校、令和3年度からの中学校・令和4年度からの高等学校の新台帳に準拠した
内容になっています。
補助金活用パンフレット (PDF:1,027KB) |
令和6年度
■理振予算増額計上啓発パンフレットを作成しました
「観察・実験」こそ理科教育の基本です!パンフレット(PDF: 1.7MB)
令和6年度の公立小中高等学校様を対象とした観察実験機器保有状況調査の調査結果のパンフレットを作成しました。代表的な理科設備整備品の整備状況等を掲載しています。本パンフレットをご参考にされ、観察・実験機器の充実のための理振予算増額計上をぜひお願いいたします。
令和4年度
■ 令和5年度 理科教育設備整備費等補助金事業の受付中です! NEW
文部科学省より、令和5年度理科教育設備整備等補助金事業の募集案内が通達されました。
理振協会事務局では、都道府県市区町村教育委員会および全国の私立小中高等学校に対し、
当事業についてのご案内を致しました。
なお、事業実施計画書の文部科学省への提出期限は令和5年3月3日(金)です。
理振事業実施に向けてのパンフレットを掲載致しましたので、ぜひご利用下さい。
■ 観察・実験機器の取扱いのポイントをわかりやすくまとめました NEW
※ 自由にプリントアウトしてご活用ください。
ガラス製実験器具を安全に使うために (PDF:969KB) |
じゃがいもの葉のでんぷん調べ (PDF:539KB) |
金属のあたたまり方 (PDF:533KB) |
アンモニア水の正しい取り扱い方 (PDF:281KB) |
静電気発生装置 (PDF:390KB) |
■ これまで作成した「顕微鏡」に関するドキュメントのポイントをまとめました
※ 自由にプリントアウトしてご活用ください。
顕微鏡まとめ(PDF:1675KB)
■ 観察・実験機器の老朽化にともなって発生する症状をまとめました
このような症状がでた場合は、修理または買い替えをお願いします
※ 自由にプリントアウトしてご活用ください。
電源装置 (PDF:614KB) | 直流電流計 (PDF:990KB) | 誘導コイル (PDF:177KB) | 鉄製スタンド (PDF:319KB) |
■ 観察・実験機器等の使用の際のポイントをまとめました
※ 自由にプリントアウトしてご活用ください。
火を使う実験は 安全に! (PDF:4.4MB) |
薬品の保管方法 (PDF:435KB) |
理科実験用ガスコンロ を使う時の注意 (PDF:484KB) |
ガスバーナーの 正しい使い方 (PDF:459KB) |
火を使う実験で使用する器具の 正しい使い方をまとめたポスターです。 (A3以上でのプリントアウトを推奨します。) |
事故防止のために薬品の保管方法 をまとめたポスターです。 (A3以上でのプリントアウトを推奨します。) |
実験用ガスコンロの使用方法と 点検方法をまとめたパンフレットです。 (A4サイズです。) |
ガスバーナーの 正しい使い方をまとめたポスターです。 (A3以上でのプリントアウトを推奨します。) |
■ コロナ禍における理科室実験授業の留意事項をまとめました
※ 自由にプリントアウトしてご活用ください。
コロナ禍における理科室実験授業パンフレット(PDF:488KB)
■ 安全に観察・実験を行うための注意点をまとめました
※ 自由にプリントアウトしてご活用ください。
楽しい観察・実験をしよう 小学校版 (PDF:1.0MB) |
楽しい観察・実験をしよう 中学校版 (PDF:2.6MB) |
正しく顕微鏡観察をしましょう (PDF:450KB) |
|
(A3以上でのプリントアウトを推奨します。) | (A3以上でのプリントアウトを推奨します。) | (A2以上でのプリントアウトを推奨します。) |